開催中
ルネ・マグリット「白紙委任状」.

ルネ・マグリット「白紙委任状」


第4期コレクション展
2025年1月9日(目)から2025年4月8日(火)まで




閲覧無料

くわしくはこちらから

開催中
第4回みやざき総合美術展の様子

第4回みやざき総合美術展の様子


第5回みやざき総合美術展
2025年2月15日(土)から2025年3月2日(日)まで



観覧料
一  般 500(400)円
高校生以下 無料

※( )内は10名以上の団体料金

くわしくはこちらから

次の開催
オバケ?展

© Keiko Sena


「オバケ?」展
2025年3月20日(木・祝)から2025年5月11日(日)まで


観覧料
一  般 1,300円
中・高生 900円
4歳〜小学生 500円
親子ペア割 1,500円
3歳以下 無料

 ※ 親子ペア割チケットは、保護者1名につき
   子ども(4歳〜小学生)1名まで

くわしくはこちらから

令和6年度 宮崎県立美術館年間カレンダーは
こちら(PDFファイル:1.12MB)
美術館からのお知らせ
  • 第5回みやざき総合美術展の審査結果は、2月1日(土)から部門ごとに順次発表しています。(2025/2/3)詳しくはこちらをご覧ください。
  • 宮崎県立美術館は、令和7年に開館30周年を迎えます。
    これを記念して収蔵作品の中から皆さんが見たい作品、展示してほしい作品を募集します。(2024/11/5)こちらからご覧ください。
  • 令和7年度の博物館実習の受入れを計画しています。ご希望の方は、学芸課(Tel.0985-20-3792)までご連絡ください。(2024/11/25)くわしくはこちら
  • 令和7年度(前期)分の県民ギャラリー利用者を追加募集します。(2024/9/9)こちらからご覧ください。
  • 令和6年度分の県民ギャラリー利用者を追加募集します。(2024/3/14) こちらからご覧ください。
  • 当館Facebookページのアドレスが新しくなりました。また、Instagramでも情報を発信しています。画面左のリンクからご覧ください。(2022/11/10)
  • 「美術館について」のページに、当館のコレクションの特色を掲載しました。 こちらからご覧ください。

子ども美術教室「名画たんてい団3」
自由参加型


日時:2月4日(火)〜3月23日(日)
   開館時間中いつでも参加可
対象:小中学生
定員:なし
参加無料・申込不要

みやざき総合美術展 関連イベント@
記念講演会 参加者募集


日時:令和7年2月23日(日) 14:00〜15:30
場所:宮崎県立美術館 アートホール
講師:タカザワケンジ(写真部門審査員)
内容:@記念講演「美術展の写真とは」
   A 写真部門作品講評会
定員:80名(先着順)
申込:メール「biten@the-miyanichi.co.jp」のみで
   受付。
   ※聴講無料、要観覧券
予定されていた、絵画部門審査員の土方明司さんの記念講演会は中止となりました。

みやざき総合美術展 関連イベントA
ワンポイントレッスン(デザイン)参加者募集


日時:令和7年2月22日(土) 14:00〜16:00
場所:宮崎県立美術館 アトリエ3、企画展示室
内容:内容:〜みて、作って、楽しむデザイン〜
   「切り絵で再現!CDジャケットデザイン」
講師:杉 怜(グラフィックデザイナー)
   平野 由記(グラフィックデザイナー)
対象:小学生以上(定員30名)
申込:令和7年1月15日(水)10:00から電話受付
   ※要観覧券

みやざき総合美術展 関連イベントB
ワンポイントレッスン(工芸)参加者募集


日時:令和7年2月24日(月・祝) 14:00〜15:00
場所:宮崎県立美術館 企画展示室
内容:おしゃべりしながら、みんなで鑑賞
   (※工芸についての簡単な解説あり)
講師:杉原 木三(鋳金作家)
対象:どなたでも(定員30名)
申込:令和7年1月15日(水)10:00から電話受付
   ※要観覧券

おさんぽツアー(3月)
参加者募集


日時:3月16日(日)11:00〜12:00
対象:どなたでも
定員:30名
申込:電話(随時受け付けます)
参加無料

※各講座の案内をクリックすると講座のページにジャンプします。参加申込方法など、詳細をご覧になれます。
※自由参加型の教室は申込みなしでご参加いただけます。
展覧会名 会期 展覧会名 会期
第5回みやざき総合美術展開催のため、1〜2月の催しはありません。
詳しくはこちらから