詳細

板絵著色観音菩薩御正体

 ( いたえちょしょくかんのんぼさつみしょうたい )

指定者
種別 有形文化財
指定年月日 S40.8.17
所在地 美郷町南郷区神門69-2(神門神社)
 杉材の一枚板に彩色で観音坐像一躯を描いたものである。
 湧き立つ波の上に岩を描き、その上に大ぶりの蓮華座を置き、観世音菩薩を描く。観世音菩薩は高髻(もとどり)で、坐像化物(けぶつ)のついた花冠をいただき、左手でつまむように蓮の花を持ち、裳をつけ条帛(じょうはく)をかけた姿で蓮華座に坐る。
 描法は細密とは言いがたいが、のびのびとした筆致は、鎌倉時代に盛行した中国宋風の描法をしのばせる。
 彩色は目鼻だちを墨描、肉身は胡粉地に朱、緑青、白群を用いているがかなり剥落している。
 裏面には応永8年(1401)に、三門(みかど)大明神御正体を施入した旨の墨書銘がある。

地図