みやざきの文化財情報
文化財・神話関連リンク
お問い合わせ
標準
拡大
ホーム
指定文化財とは
文化財の分類
宮崎の歴史
文化財マップ
文化財マップ
文化財見学ルート
民俗芸能等カレンダー
スマートフォンアプリ
検索に戻る
ホーム
>
検索結果一覧
> 下弓田遺跡 ( しもゆみたいせき )
下弓田遺跡
( しもゆみたいせき )
指定者
県
種別
史跡
指定年月日
S51.3.26
所在地
串間市大字南方字狐塚ほか
下弓田遺跡は、志布志湾に注ぐ福島川の河口南岸に広がる砂州上に位置し、宮崎県南部の縄文時代後期の代表的な遺跡である。これまでに行われた発掘調査では、竪穴住居跡が2軒、平地住居跡が1軒発見され、縄文時代~平安時代の土器や縄文時代の石器も多く出土している。
このうち縄文土器は、縄文時代後期の南九州に広く分布する「市来式土器」に類する土器の出土が最も多く、遺跡名を冠して「下弓田式土器」と名付けられている。縄文時代の石器には石斧・石鏃・敲石・磨石・石皿および石錘等があり、漁を中心とした狩猟採集を生活の糧とする海辺部における遺跡の特色が表れている。
ページを印刷する
前のページへ戻る
ページンの先頭へ戻る