みやざきの文化財情報
文化財・神話関連リンク
お問い合わせ
標準
拡大
ホーム
指定文化財とは
文化財の分類
宮崎の歴史
文化財マップ
文化財マップ
文化財見学ルート
民俗芸能等カレンダー
スマートフォンアプリ
検索に戻る
ホーム
>
検索結果一覧
> 住吉村古墳 ( すみよしそんこふん )
住吉村古墳
( すみよしそんこふん )
指定者
県
種別
史跡
指定年月日
S14.1.27
所在地
宮崎市大字島内字中小路・永池尻・萩崎、大字芳士字野間ノ平・祝田・人の前・岩永迫・針坪・平田・五反田、大字広原字菅牟田・北園・上大迫
住吉村古墳は宮崎市街地北部の丘陵上に立地し、周辺の都市化が進んでいる。前方後円墳2基、円墳2基、横穴墓55基の計59基が指定されており、1基が解除となっている。
前方後円墳の2基は住吉地区の集落内にあり、1号墳は全長約67mで、かつて周囲を巡る周溝が明瞭に見られたという。周辺からは円筒埴輪が採集されている。横穴墓の多くは国史跡の蓮ヶ池横穴群に隣接しており、実質的に同一群と考えられる。
ページを印刷する
前のページへ戻る
ページンの先頭へ戻る