みやざきの文化財情報
文化財・神話関連リンク
お問い合わせ
標準
拡大
ホーム
指定文化財とは
文化財の分類
宮崎の歴史
文化財マップ
文化財マップ
文化財見学ルート
民俗芸能等カレンダー
スマートフォンアプリ
検索に戻る
ホーム
>
検索結果一覧
> カモシカ ( かもしか )
カモシカ
( かもしか )
指定者
国
種別
特別天然記念物
指定年月日
S9.5.1(特天指定 S30.2.15)
所在地
地域を定めず
カモシカ(偶蹄目ウシ科)は、急斜面を好んで生息するわが国固有の動物であり、宮崎県が生息の南限地になる。
森林中で個体ごとにテリトリーをもち、1頭の行動範囲は直径500mから1㎞程度。1頭のオスとメスの行動範囲がほぼ一致する。
同性間のなわばり性が強い。 九州山地では生息数の減少が心配されている。
ニホンカモシカ ( にほんかもしか )
科名
ウシ
採集地
宮崎県日之影町
形態
本剥製
県レッドデータ区分
その他保護上重要な種
備考
国の特別天然記念物に指定
所蔵館
総合博物館
ページを印刷する
前のページへ戻る
ページンの先頭へ戻る