宮崎県埋蔵文化財センターは宮崎県教育委員会の組織です。分館では新しく出土した遺物などの展示を行っています。交差する歴史と神話 みやざき発掘100年宮崎県埋蔵文化財センター

文字の大きさ

  • title="文字のサイズ標準">標準
  • title="文字のサイズ大きく">大きく
  • ホーム
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
topimage1 topimage2 topimage3 topimage4 topimage5
本日開館日
  • ホーム
  • イベント情報
  • 展示情報
  • 発掘調査情報
  • 出前講座・出前展示
  • 学校の先生方へ
  • 団体利用
  • 整理作業員の募集について
  学校の先生方へ
クイズに挑戦!
全国子ども考古学教室(外部リンク)

  • 公式SNS



  • SNSでの質問には回答しておりませんのでご了承ください

新着情報
  • 会計年度任用職員募集案内(埋蔵文化財整理作業員〔分館展示会等補助〕、宮崎市、応募期限:令和7年7月25日) ( 2025.07.11 )
  • 令和7年度「宮崎県教育委員会埋蔵文化財専門員」採用選考試験について ( 2025.05.16 )
  • 【2月19日(水)より開催!】遺跡発掘成果展2024 東九州自動車道118遺跡 清武~西都編 ( 2025.02.18 )
  • 会計年度任用職員募集案内(埋蔵文化財整理作業員)〔障がい者枠〕、宮崎市、応募期限:令和7年2月28日 ( 2025.02.14 )
  • 年末年始の休館(分館展示施設)のお知らせ ( 2024.12.26 )
  • 12月15日(日)開催 【埋文講座】『九州唯一の逸品 ~山崎上ノ原第1遺跡で出土した「特殊扁壺」~』のお知らせ ( 2024.11.21 )
  • 【11月4日(月)開催】施設公開!埋文センターで”ホンモノ”体験 ( 2024.10.29 )
  • 【10月26日(土)東畦原第1遺跡 現地説明会 開催中止のお知らせ】(2024.10.24) ( 2024.10.24 )
  • 施設案内
  • 刊行物
  • 資料の館内利用
  • 資料の貸出
  • みやざき埋文ミニ知識
交通アクセス・お問い合わせ
  • 宮崎県埋蔵文化財センター 本館
    (総務課・調査課)
    【展示施設はありません】
    〒880-0212 宮崎市佐土原町下那珂4019番地
    TEL 0985-36-1171(総務課)
    0985-36-1172(調査課)
    FAX 0985-72-0660

    詳細はこちら
[ 本館地図を拡大表示する ]

  • 宮崎県埋蔵文化財センター 分館
    (普及資料課)
    【展示を行っています】
    〒880-0053 宮崎市神宮2丁目4-4
    TEL 0985-21-1600 / FAX 0985-26-2634
    メールアドレス
    分館メールアドレス 詳細はこちら
[ 分館地図を拡大表示する ]
ページの先頭へ
ホーム | サイトマップ | リンク集 | プライバシーポリシー|団体でのご利用
[ 宮崎県埋蔵文化財センター 本館(総務課・調査課)]
〒880-0212 宮崎市佐土原町下那珂4019番地 TEL 0985-36-1171(総務課) 0985-36-1172(調査課)/FAX 0985-72-0660
[ 宮崎県埋蔵文化財センター 分館(普及資料課)]
〒880-0053 宮崎市神宮2丁目4-4  TEL 0985-21-1600 / FAX 0985-26-2634  ※本館・分館を確認の上ご連絡ください。