トップページ>学校向け
学校向けの事業のご案内です。
団体鑑賞
宮崎県立美術館では、1年を通じ様々な展覧会を企画・開催しており、学校向けにも楽しくアートを体験できるプログラムを用意しています。図工・美術の授業のみならず、総合的な学習の時間や学校行事等で広くご利用いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
ミュージアムガイド (PDFファイル:2.58MB) |
学校等で美術館をご利用いただく場合(コレクション展、特別展鑑賞)は申込書をご提出ください。
◎申込書のダウンロードはこちら
word形式 | PDF形式 |
※申込書は、美術館(1階インフォメーション)に持参していただくか、FAX(0985-20-3796)で学芸担当宛てにお送りください。
◎館内注意事項はこちら
団体観覧 引率の方へのお願い(PDF形式) |
アートボックス貸出
アートボックスってどんなもの?
アートボックスは、美術館の絵はがきを使って楽しく美術鑑賞するためのアートカードや補助ツールをセットしたボックスです。アートカードとは、遊びながら鑑賞のノウハウを体得できるアメリカで開発されたゲーム形式の学習プログラム「アートゲーム」を応用した鑑賞教育支援教材です。
アートカードは、学校での鑑賞学習や、美術館で団体鑑賞を行う際の事前学習などに利用できます。さらにアートボックスを利用することで、子どもたちの鑑賞活動が深まり、より主体的に美術鑑賞を楽しめるよう、県下の学校の先生方等と宮崎県立美術館が連携して制作しました。
このボックスが美術作品に親しむ事はもちろん、教室と美術館をつなぐきっかけになることを願っています。
授業での活用方法や展開例、借用方法等、気軽にご相談ください。
(宮崎県立美術館学芸課 0985−20−3328)
アートボックスの内容
アートボックス1 | アートカードBOX(平成17年度作成)1セットで4〜8人が使用可能です。 |
---|---|
(1)アートカード1 瑛九カードセット(80枚) | |
(2)アートカード2 美術館名品カードセット(80枚) | |
(3)ことばカード(40枚) | |
(4)アートゲームガイドブック(ルール解説等) | |
アートボックス2 | ブラインドケース(作品鑑賞の補助ゲーム) |
アートボックス3 | マグリットに挑戦(作品鑑賞の補助ゲーム) |
アートボックス4 | 虫眼鏡、吹き出し、ポインター(楽しく見るための道具) |
アートボックス5 | ヘッドフォン(楽しく見るための道具) |
アートボックス6 | かんたん額縁(楽しく見るための道具) |
アートボックス7 | 技法や素材のボックス |
アートボックス8 | 美術館で使われる道具類 |
アートボックス9 | ガイドブック、作家解説、作品解説、技法説明資料等 |
各アートボックスの詳細はこちら
アートボックス1〜6 (JPEG形式:339KB) |
アートボックス7〜8 (JPEG形式:248KB) |
アートボックス9 (JPEG形式:141KB) |
「はじめてアートゲームをする先生のために−Q&A−」、「アートゲーム展開例」はこちら
はじめてアートゲームをする先生のために (PDF形式:980KB) |
アートゲーム
展開例1 (PDF形式:766KB) |
アートゲーム展開例2 (PDF形式:582KB) |
アートゲーム展開例3 (PDF形式:1560KB) |
アートボックスを利用するには?
(1)貸出しの基準
- 貸出対象
原則として、宮崎県内の小・中・特別支援学校を対象とします。高校・大学においても、希望がありましたらご相談ください。 - 貸出期間
1週間単位で、最長4週間までを原則とします。
(2)貸出手続
貸出しを希望される場合は、申込書に記入の上、下記までFAXでお送りください。
〒880-0031 宮崎市船塚3丁目210番地 宮崎県立美術館 アートボックス貸出係
FAX.0985-20-3796 TEL.0985-20-3328
◎申込書のダウンロードはこちら
word形式 | PDF形式 |
※貸出し・返却は、美術館における直接手渡し、もしくは宅配便(送料は借用者負担)にて行います。
※貸出しの予約は、3か月前から受け付けます。
※申込みが多数重なった場合は、先着順とさせていただきます。
旅する美術教室
「旅する美術館」を開催する会場の近隣にある学校等で、美術館オリジナル映像番組の鑑賞や、楽しい造形体験等を行う美術教室を実施します。くわしくはお問い合わせください。
上映する番組は?
瑛九や山内多門、塩月桃甫、山田新一などの県を代表する作家の作品をはじめ、県立美術館が所蔵する作品を紹介する美術館オリジナル番組や、国内外の名品を紹介する番組などを上映します。
タイトル | 内容 | |
---|---|---|
美術館へ行こう | 宮崎県立美術館の特徴と、代表的な収蔵品を紹介します。 | |
いろ | 色の持つ特性を、様々な作品を通じてやさしく解説します。 | |
かたち | 作品を構成する「形」をテーマに、県立美術館の収蔵作品を鑑賞します。 | |
かお | 作品の中に登場する様々な「顔」をテーマに、県立美術館のコレクションを紹介します。 | |
ものがたり | 作品の背景となった物語をイラストで紹介。ストーリーを踏まえて作品を鑑賞します。 | |
動物たちのささやき | 県立美術館が収蔵する名品の中から「動物」にスポットを当てて紹介する、子どもにも分かりやすい番組です。 | |
月と太陽 | 県立美術館の収蔵作品から、月と太陽に焦点を当てた作品を紹介していきます。 | |
瑛九 あたらしい表現への挑戦者 | 宮崎県を代表する画家、瑛九の芸術を、二人の人物の会話を通して分かりやすく紹介します。 | |
山内多門 自然をえがく | 宮崎県を代表する日本画家、山内多門の作品を紹介する番組です。多門自身が自分のことや作品のことを解説します。 | |
情熱の画家 塩月桃甫 | 西都生まれの画家、塩月桃甫の作品から飛び出したキャラクターが、桃甫の生涯と作品を紹介します。 | |
山の中のごうけつ | 宮崎県を代表する画家、瑛九が14歳のときに書いた童話を、イラストで紙芝居風に紹介します。 |
その他、オリジナル39タイトルを含む300タイトル以上の番組があります。
字幕付きの番組もあります。
特別支援学校での放映の様子
タイトル | 内容 | |
---|---|---|
いろ(字幕版) | 色の持つ特性を、様々な作品を通じてやさしく解説した番組の字幕付きのバージョンです。 | |
かお(字幕版) | 作品の中に登場する様々な「顔」をテーマに、県立美術館のコレクションを紹介する番組の字幕版です。 | |
動物たちのささやき(字幕版) | 県立美術館が収蔵する名品の中から「動物」にスポットを当てて紹介する番組の字幕付きのバージョンです。 | |
月と太陽(字幕版) | 県立美術館の収蔵作品を、月と太陽に焦点を当てて紹介する番組の字幕付きバージョンです。 | |
山内多門 自然をえがく(字幕版) | 宮崎県を代表する日本画家、山内多門の作品を、子どもにも分かりやすく紹介した番組の字幕版です。 | |
情熱の画家 塩月桃甫(字幕版) | 西都生まれの画家、塩月桃甫の作品から飛び出したキャラクターが、桃甫の生涯と作品を紹介する番組の字幕付きバージョンです。 |
●お問い合わせ先 ●
〒880-0031 宮崎市船塚3丁目210番地 宮崎県立美術館
TEL:0985-20-3328 FAX:0985-20-3796
Eメール: bijutsukan@pref.miyazaki.lg.jp